夏祭りごっこ

今年も我慢の夏だったので・・・「夏祭りごっこ」を年長組さんが計画してくれました!

7月初旬から、「お祭りって・・・」「焼きそば屋さんとか、かき氷屋さんとか、たこ焼き屋さんがあるよ!」「射的もあるよね」と考え合い、アイデアを出し合い形にしてきました。

それなので、気持ちが他に向かうこともしばしば・・・「夏祭りごっこ」のことなんて忘れて違う遊びに夢中になることも・・・
それでも、担任の先生は焦らせることなく、じっくりじっくり、時間をかけ、子ども達の興味や関心が向いた瞬間に時間を設け「夏祭りごっこ」を年長クラスで作り上げてきました。

「こうやったらどうだろう」「こうしてみよう」と話し合いながら進めている年長児!

しかし、アイデアが尽きてしまうことに気持ちがうせてしまったり、意見が合わないことも経験し、互いの気持ちを聞き合い、伝え合うことを覚えはじめると・・・

またグッとまとまりが見られ、アイデアも広がり、より、今年の年長さんらしい「夏祭りごっこ」の形になっていきました。

 

話し合っていくうちに、決まったことは・・・

〇かき氷屋さん
〇焼きそば屋さん
〇ボーリング
〇紐引き
〇輪投げ

景品は・・・

〇廃材で作った海の生き物
〇如意棒

となりました!

8月も半ばになると、「間に合うかな…」なんて不安を持つ子も出てきましたが、沢山話し合い、思いや考えを出し合いまとめてきただけあり、子ども同士は共通のイメージをもってそれぞれが準備を進めるようにもなってきました。

作っていくうちに、自分でも知らなかった特技に気付いたり!なんてことや、「これできるのすごーい!」と友だち同士で認め合ったり、高め合ったりする経験もできたようです。

さ~いよいよ「夏祭りごっこ」本番です!

ねらいは、「おもてなし」「年長が作る夏祭りごっこ」ですが、まずは年長さんが、夏祭りごっこを楽しみ、その中で、どんなお店屋さんが良いのかを学びました!

 

そして・・・年下の子を招いての夏祭りごっこスタートです。

「いらっしゃい!いらっしゃい!」と呼び込みは大きな声ながらも、小さい子がやってくると「かき氷いる?」「輪投げする?」と小さな声で語りかけてくれます。
景品を代わりに袋に入れてくれたり、「こうやってごらん」と優しく方法を教えてくれたり、ゲームが成功すると「すごーい!」とたくさん誉めてあげたり・・・
年長さんの優しさ、気遣いがたっぷりの夏祭りの時間になりました。

楽しい、楽しい「夏祭りごっこ」を計画し、開催してくれた年長さんへ、こっそり年中、年少がお礼のネックレスを作っていたようです。
これには年長さんもびっくり!でも、自分たちが作り上げた「夏祭りごっこ」に達成感を持ったようです。

給食は屋台風給食!焼きそばの屋台からの匂いに「美味しそ~」とニコニコ顔です。
いつも食べないものも「パク」っとたべられるのが、行事食の良さですよね!
金魚すくいゼリーも楽しく美味しくいただけました!

はと組さん!楽しい夏祭りごっこをありがとう!