★もやし栽培(うぐいす)

先日味噌作りを経験し、『大豆』への関心を
深めてきた子どもたち。

今までは『豆』と呼んでいたのですが
『大豆』と、しっかり覚えています。

大豆は味噌になったりお豆腐になったり、
絵本を読んで色んな食材に変身することを知り
興味を持った今がチャンス!!ということで・・・

「知ってるよ、大豆でしょ!」
「また味噌作るの?」とウキウキの答えに思わず笑ったり(笑)

「わかった、もやしだ!」なんて
すぐに正解を出す子もいました😲

水を入れて豆に水を吸わせる工程は味噌作りと同じ。
豆が大きくなるんだよね!と、得意気に教えてくれました。

もやしは暗~い場所で大きく育つことを知ると
早速どの場所が暗いのか調査開始✨

今回はそれぞれの育ちの違いを知るために
3つにわけて育てることにしました。

教材庫、うぐいす組の押し入れ、段ボール、
おままごとの電子レンジ、冷蔵庫などなど・・・

実際に子ども達と一緒に考えながら場所を決めていきました。

最終的に決まった場所は
☆教材庫
☆うぐいす組押し入れ
☆水道の下
に、決定しました!

もやしは1日に2回お水をかえ、洗って綺麗にします

登園してすぐに、
「もやしのお水やるから早くお仕度しなきゃ!」と
張り切りっぷりが頼もしいです✨

夕方はすっかり忘れている保育士に
「もやしやらないの?」と厳しく(笑)
知らせてくれるんですよ😊

一週間ほどで育つ予定なのですが、
一昨年、昨年とうまくいかず・・・

今年のもやしはどうかな?
ちなみにどの場所が一番育つか聞いてみると、
うぐいす組押し入れのもやしが一番大きく育つ!
予想したようです。

みんなで大切に育てていきます♪