大葉トーストが出来るまで・・・🍞(はと)

大葉の収穫と葉っぱ摘み

大葉を根っこから引っこ抜き、はさみで根っこと茎を分けていきます。

間で草むしりもしてくれる年長さん。戸外に出るたびに一人20~30本も草をむしってくれるので、雑草を探すのが大変になってきた今日この頃・・・

「雑草あった~😊」となぜか大喜びの子どもたちです。

 

話は戻って・・・

茎から葉っぱを摘んでいきます。

大きさの違いや、香りの違いにも気が付き、尺取虫を見つけると「お家があるのかな?」「卵があるかな?」と観察しながら摘まんでいます。

中には尺取虫の生態に興味を持ち「紫蘇が好きなのかな?枝豆の葉っぱは食べないのかな?」と枝豆の葉っぱと紫蘇の葉っぱを置いて観察する子もいました。

40株ほどの紫蘇の茎からビニール袋2袋分になるほどの紫蘇の葉っぱが取れました。

クッキングスタート!

🍅トマトソース作り🍅

園庭の畑で収穫していたミニトマトをミキサーにかけていきます。

まずは「ミキサー」について学んでから!

安全に使う方法を教わったら・・・

ミニトマトをミキサーにかけていきます。

赤かったトマトが白っぽくなってビックリ😮

出来上がったら、電子レンジで温めていきます。

白かったトマトソースが温まると赤くなってまたまたビックリ😮

そして、疑問が生まれます🤔なぜ赤くなったのかな?と・・・

「空気が抜けたからだよ」と栄養士さんに教えてもらうものの目に見えない「空気」にまたまた謎が生まれた子ども達です。

電子レンジではソースが飛び散ってしまうので、途中から鍋で煮込むことに変更しました。

一人ひとり、やけどに気を付けながら、「おいしくなーれ」と気持ちを込めてかき混ぜていきました。

大葉のジェノベーゼ作り

材料:・大葉 30枚くらい

   ・オリーブオイル 200㎖

   ・塩 大匙2

   ・ごま(すりごまにしました)

 

準備のできた材料からミキサーに入れていきます。

ミキサーではゴマが細かくならないので、今回はすり鉢ですってミキサーで混ぜていきました。

様々な調理器具を使って2つのソースを作りました。

おやつで大葉トーストにして出してもらい、大喜びでした。

育てた食材で調理をして食べれたことで、子ども達は様々な人の手を借りて美味しいご飯が食べれていることを実感したようです。

心なしかいつもより「いただきます」「ごちそうさま」に違う気持ちが入ったように聞こえました!