連結(はと)

部屋にあったドクターイエロー!連結させようと何やら始めた子が・・・

割りばしで連結させようと刺したり、テープで止めていたのですが、速さ、向きによっては連結が取れてしまっていました。

そんな翌日・・・磁石を用意してあげると!

(実はこの時、連結に付けていた割りばしに割れ目が入り、割れ目が引っ掛かって連結が外れなくなっていました!「引っ掛かりを作れば取れないよ!」という気付きも経験した年長児!です)

早速、磁石での連結を試み始めました。

磁石で連結させようと試みるうちに、くっつきあう向きと離れていく向きがあることに気付いた子ども達!

「あれ?こっち向きじゃないよ!」「どっち?」「こうだとつくから~・・・」と考えあっています。

N極とS極を感覚的に捉えたようです!

さらに、磁石の数を増やすと・・・威力が増すことにも気付きました。

次なる遊びを考え始めました!

磁石の迷路

迷路の上を磁石が通れるようにしたようです!

始めは磁石を上から操作していましたが、下からの方が動かしやすいことに気が付きます!

机の下からも動くけれど、紙の下からの方が動きが伝わりやすい!事に気付くと・・・

紙に台を付け、浮かせることにしたようです。

しかし・・・

手がぶつかってしまい、思うように動かせません・・・

そこで!協力して遊べるように紙に割りばしをつけ、持っててもらう方法にしたようです。

途中には宝箱も置き、手前でカギをゲットしなくてはいけないルールも加わりました。

磁石の性質を理解しながら遊びを考え展開していくことを楽しめる年長さん!

これからの発見をどんな遊びに展開していくのか・・・楽しみです!